ひきこもりブッダ全国巡礼ツアー 【告知】パルレ講演会『コロナとひきこもり~先駆者に学ぶ安心ひきこもりライフ~』2021年2月20日(土) ※無事に終了しました。ありがとうございました。 元気にしてたらまた会える。それまではオンラインで、ZOOMで、まったりとよもやま話です。パルレでやるのは3回目、前に話したことに加えて、ひきこもり上級クラス向けに「コロナとひきこもり」... 2021.01.28 2021.03.12 勝山実 ひきこもりブッダ全国巡礼ツアー
よもやま話 ひきこもり名人の「バリカン選び」 コロナ騒ぎの影響を受け、バリカンが売れているとか、いないとか。ご存知のこととは思いますが、私はコロナとは関係なく20年間、バリカンでセルフカットをしております。そんな私から〝丸刈りセルフカット〟デビューしようと思っている君へ、必須道具... 2020.05.14 勝山実 よもやま話
ひきこもり なまけ神の「STAY HOME」 なまけ神にとって、「STAY HOME ウチで過ごそう」なんてものは、袋の中のモノを取り出すのと同じくらい簡単なことで、気にもとめていませんでした。 昨日など、あんまり夜ふかしばかりするのは良くないと思い、早めに寝たのですが、起き... 2020.05.01 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 手続きをしない無職はどんづまる 本日、自立支援医療の更新の手続きをしてきました。面倒ですが、毎年やらなきゃいけないことです。今年は診断書も必要だったので、クリニックにも行ったり来たりして、あれこれと用意し、いつもよりもさらに面倒でした。社会保障というのは、個人ではな... 2020.02.21 勝山実 ひきこもり
よもやま話 社会的信用のない人用カード ファミリーマート、すき家、マツモトキヨシの3店で「デビットカード」というのを使ってみました。初めてなのでおどおどと、びびりながらではありましたが、意外とすんなりと使えた。 なぜ、にわかにこんな怪しげなカードを使い始めたかというと、... 2020.02.10 勝山実 よもやま話
ひきこもり 心の田を耕す農夫 ある村でのこと。すべてを見通す人、目覚めた人ブッダに対し、「なぜ働かずに食うのか」と村のバラモン(司祭者)が尋ねました。ブッダはこう答えました。「バラモンよ、わたしは智慧の鍬で心の田を耕し、悟りの果実をもたらすのです」「バラモン... 2020.01.30 勝山実 ひきこもり
ひきこもりブッダ全国巡礼ツアー 【告知】たんぽぽ子育て講演会『安心! 不登校・ひきこもりライフ』 2020年2月2日(日) ※無事終了しました。ありがとうございました。m(_ _)m 久しぶりの講演会です。たっぷり身の上話をします、ぜひお越しください。お申し込みは、メールかFAXで。しゃるうぃー。 ■ たんぽぽ子育て講演会『安心! 不登校・ひきこもりラ... 2020.01.26 2020.02.07 勝山実 ひきこもりブッダ全国巡礼ツアー
ひきこもり 9060問題 高校を中退してから30年近くもぷらぷらして、定職にもつくことなく、ひきこもり生活をしてまいりました。が、ここにきて、8050問題という言葉のせいで、50歳に満たない、年齢の足りてない、若手ひきこもりの扱いを受けるはめになったのです。こ... 2020.01.21 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 空の鳥を見よ 「空の鳥を見よ、播かず、刈らず、倉に収めず。それでも天の父はこれを養っている。まして君たちはこれよりも遥かに優れたものじゃないか」と、イエスはおっしゃっています。空の鳥とは、子ども部屋で寝そべり、天井を眺めて空想の羽をはばたかせている... 2020.01.18 勝山実 ひきこもり
よもやま話 インターネットでつながる、もめる インターネットを通して人とつながる。一度もあったことない人と友達になって、一度も会ったことのない人ともめて、一度もあったこともない人と絶交する。我々はいったいなにをしているのか。 インターネットの弱点は、情報量なのです。百聞は一見... 2019.11.09 勝山実 よもやま話
ひきこもり ひきこもり馬鹿 馬鹿でなければ、ひきこもりはつとまりません。ここでいう馬鹿とは、野球馬鹿とか、釣りバカとかの、後先のことなぞ考えずに突き進む、あの馬鹿です。 小学生でもないのに、1日中ゲームをしたりユーチューブを見て過ごすなんていうことは馬鹿でな... 2019.08.25 勝山実 ひきこもり
よもやま話 ひきこもりパソコン博士のノートパソコンを買う基準 そんなにパソコンに詳しいわけではないのですが、IT弱者が多いので相対的にパソコン博士のポジションにいることが多いです。 私は常に7万円だせば充分な性能のパソコンが買える、ケチケチするな、ひきこもりに一人一台パソコンを買ってやれとず... 2019.07.12 勝山実 よもやま話
8050 ひきこもり当事者版 親が死んだらどうするかマニュアルまとめ ちょっと不謹慎じゃないかど思いつつも、お葬式早割カードを申し込んでしまいました。転ばぬ先の杖、二手三手先を読むのが安心ひきこもりライフです。ここで親が死んだらどうするかということに関してやっておくべきことを、過去に書いたものも含めてま... 2019.02.08 勝山実 8050ひきこもり
ひきこもり ひきこもり疲労困憊 何もしなくても疲れるようになったら、ひきこもり疲労が蓄積している証拠です。体は動かさなくても、精神的に疲れると、体のバッテリーの性能が落ちて、簡単に疲れるようになります。 真人間なら、寝れば充電される体力も、ひきこもり疲労が蓄積し... 2012.11.21 2020.08.01 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 安心ひきこもりライフ発売! ばーん。どうよ。安心ひきこもりライフ、いよいよ7/30日頃に発売です。ひとつ慈悲の心で、本屋さんに置いてもらえないでしょうか。仏教のコーナーに並ぶ、なんてことはないよねえ。 2011.07.14 2018.12.05 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 出版延期 我々のやることは、いつも思い通りにはならない。ひきこもり男子の宿命をあらためて噛みしめているところです。簡単に要約して話すと、出版社が印刷代がないため本をつくれない。よって、今から別の出版社を探すことになりました。原稿はほぼ完成して、... 2010.12.20 2019.06.03 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりブッダ全国巡礼ツアーのお約束 おこしいただく十大弟子の皆さんに、ご承知のこととは思いますが、ひきこもりブッダ巡礼ツアーのお約束をお伝えしておきます。 遅刻あり。 早退あり。 ばっくれあり。 この基本三原則は当然のこと。途中入場、途中退場はひきこもり... 2010.12.09 2019.08.18 勝山実 ひきこもりひきこもりブッダ全国巡礼ツアー
甥っ子 ひきこもり無菌室 おじさんの部屋は無菌室。人ごみを避けること20年、散らかってはいるが衛生的でウイルスはいません。そんな環境に、甥っ子がやってくるようになりました。手も洗わず、うがいもせず、学校や保育園から、直行でおじさんの「無菌ひきこもり部屋」に入っ... 2010.10.22 2020.01.21 勝山実 甥っ子
ひきこもり 寸劇で世直しあったかファミリー隊2 俺たちの「寸劇で世直しあったかファミリー隊」の寸劇の動画、一部ですがネットで公開されています。みんなで演じる少年ひきこもり事件、というタイトルにド肝抜かれますが、内容はコメディーです。ひきこもり少年を、立てこもり犯と間違えて、警察が出... 2010.07.09 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 寸劇で世直しあったかファミリー隊 まずは、この動画を見てください。 寸劇で世直しあったかファミリー隊 ←クリック まーまーまーまー♪ おっほっほっほっほっ♪ おーはなしっ♪ すっるっ♪ ですよ。完敗です、すぐに兜を脱ぎました。ひきこもる気力をうばい取る、新しい... 2010.07.06 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」について(6) 小早川秀秋、通称「金吾」です。金吾という言葉の響きが大変よろしいので、以後ひきこもり金吾と呼ぶことにしましょう。松尾山に陣取った金吾の軍勢1万5千、これすべて元ひきこもりだと思ってもらいたい。今はひきこもり状態ではないとか、準ひきこも... 2010.03.04 2021.09.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」について(5) 天下泰平の世にするためにも、ひきこもり三成こと川上憲人こそ打倒しなければなりません。いざ関ヶ原へ、とその前にひきこもりシンポジウムに参加した、他の2大名について紹介しておきましょう。 齊藤万比古(国立国際医療センター国府台病院第二病棟... 2010.03.02 2021.09.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」について(4) どういう形にせよ国がひきこもり支援に関心を持ってくれるのは嬉しいことだ、などと安心していていいのでしょうか。ひきこもり三成こと、川上憲人を見くびってはいけません。世界精神保健日本調査というめちゃくちゃを、研究費と時間と人を注ぎ込んでお... 2010.02.28 2021.09.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」について(3) さあ、ケータイ小説ひきこもり関ヶ原の続きを始めましょう。国家的ひきこもりイベント内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」、ひとつどうにも腑に落ちない部分があります。開催場所ですよ。なぜ東大の安田講堂でおこなわれたのか。全共闘か、と誰も... 2010.02.26 2021.09.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」について(2) 悪口を言おうと思う。内閣府主催のひきこもりイベント、公開講座「ひきこもりを考える」について、批評でも感想でもない、悪口を言うぞ。 ひきこもり関ヶ原の合戦がいよいよ始まりました。働くまで待とう我らがひきこもり家康と、働かせてみよう自... 2010.02.24 2021.09.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府主催公開講座「ひきこもりを考える」について(1) けなしてみようと思う。平成22年2月13日(土)に東京大学、安田講堂でおこなわれた内閣府主催のひきこもりイベント、公開講座「ひきこもりを考える」です。国が主催するという、その一点でのみ注目されました。私は行こうか行くまいか迷った末、当... 2010.02.22 2021.09.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 勤勉なひきこもり ひきこもりはひょっとすると怠けていないんじゃないか。世界の中心でないところで、局地的に勤勉である気がするのです。私自身毎日ではないにしろブログを書き続けています。面倒くさいでしょ、こんなこと。 甥っ子に頼まれて、ポケモンのゲームを... 2010.01.10 2020.04.15 勝山実 ひきこもり
ひきこもり Fonte「安心ひきこもりLIFE」最終回 Fonteの11/1号(2009年)で、連載のコラム「安心ひきこもりライフ」は終了になります。また甥っ子以外の誰からも相手にされない、日陰生活に戻りますぞ。本屋でも一般の図書館でも手に入らないのが残念なのですが、国立図書館か不登校の親... 2009.11.01 2020.09.25 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 魂の休息 両親が旅行に出かけている間だけが、ひきこもりにとっての真の休息です。ビバ・ラ・自由。お盆も終り、みな家に帰ってきました。また心のアウシュビッツに収容です。ひきこもりの支援策として、両親を強制的に旅行に連れて行く、というようなものを切望... 2009.08.13 2019.11.19 勝山実 ひきこもり
ひきこもり Fonte 5月1日号 安心ひきこもりライフ Fonte(旧・不登校新聞)の5月1日号に私のコラム、安心ひきこもりライフが載っています。半年ほど前にインタビューが載った、あのFonteです。今回は全12回連載。書店や一般的な図書館には置いてませんが国会図書館には置いてあります。知... 2009.05.07 2021.11.08 勝山実 ひきこもり
不登校 登校は悲しく、下校はうれしい 暗澹たる気持ちで登校し、晴々と解放の歓喜に包まれて下校する。有名なグリコのマークは、授業が終わって家に帰る中学生をもとにデザインされたものだと聞いております。 下校よりも、登校のほうが楽しいというやつだけ、学校に行けばいい。 2009.03.31 2020.01.14 勝山実 不登校
ひきこもり ひきこもり息子活用法(3) ひきこもり息子が一番活躍する仕事、それは留守番です。これができればミシュランで言うところの星を一つもらえます。二つ星ひきこもり息子となると、まあこれはめったにいないのですが、旅行中の植物の世話、ペットの世話などをやります。長期旅行が比... 2009.03.03 2021.11.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり息子活用法(2) ひきこもり息子とセコムを比較してみましょう。防犯という点においてセコムはひきこもり息子に劣ります、セコムはだめ息子です。防犯の理想は、狙わせないこと。さてセコムのステッカーに何が出来るでしょうか、抑止効果はゼロに近いものがあります。... 2009.03.01 2021.11.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり息子活用法(1) セコムしてますか? そんなCMの問い掛けにひきこもり息子を持つ親御さんであれば「そんなものするか、常駐しておるわい」と答えたくなるもの無理はありません。防犯対策はもちろん救急通報サービスもひきこもり息子なら万全です。セコムにあってひき... 2009.02.27 2021.11.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ユーモアさん ユーモアは失敗から生まれる。だからユーモアがあるってことは、人生で取り返しのつかないことや、やらなきゃよかったことが、たくさんあるっていうことだ。 やれば必ず失敗してきた、いちいち絶望とか挫折していてはきりがない。失敗した自分を哀... 2009.01.21 2020.05.16 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ユーモア療法 働きたくない病を通り越して、職業訓練すら受けたくない病にかかってしまいました。こんなダルい気分を治すべく、ユーモア療法を試してみました。癌も治ると噂のユーモア療法です。そのやり方はただひたすらコメディ映画やお笑い番組を見続けるというも... 2009.01.08 2019.11.09 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ママンズブランド(下) 〈続き〉知らない人のために言っておくとイトーヨーカドーで売っているワニの服はラコステではなく、クロコダイルです。ここを間違えると親子喧嘩になるので注意してください。あとよくダイエーで売られている、ポロクラブは、ラルフローレンのポロとは... 2008.12.23 2020.11.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ママンズブランド(上) ひきこもり息子がする最大の親孝行が、ママンが買ってきた服を着ることだということは、もう皆さん知っているはずです。ファッションをママン色に染める、それ以上の親孝行など存在しません。 とは言うものの、思春期を過ぎてなおママンズファッシ... 2008.12.20 2020.11.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり土着民 一人暮らしをしたいってことはさ、ようは土着民と縁を切りたいんだろ。うっとうしいママン&ダディ、自分の子どもの頃をよく知っている近所の人、ちゃんと働いている同級生。これらの土着民の住む、ひきこもり島とおさらばしたい、ただそれだけなのさ。... 2008.12.17 2020.12.19 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ハシビロコウ 人見知りとは、人が嫌いなのではなく、かまって欲しいという合図なんだ。だからいじって、いいところを引き出してあげて欲しい。でも、いいところを見つけるのっていうのは難しいものだ。 ハシビロコウという鳥がいる。群れを作らず一羽、沼地... 2008.12.10 2021.10.27 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり&ピース ひきこもり=有罪でしょ。敏腕弁護士もひきこもりを無罪にするのは難しい。そんな中、かつてオノ・ヨーコによる名弁護があったことをご存知だろうか。約一年前、ドキュメンタリー映画「PEACE BED アメリカ VS ジョン・レノン」の舞台挨拶... 2008.12.08 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 労働は神聖なり 働かないと「地獄に落ちるぞ」という意味で、「ホームレスになるぞ」という言葉をひきこもり息子に投げつける。嘘をつくと閻魔大王に舌を抜かれるぞと言うのと、さしてかわらぬレベルの脅しです。 ホームレス=地獄、そんな宗教画の世界観を信じる... 2008.11.12 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 一から始めるひきこもり ひきこもり始めたばかりのルーキーでは、ひきこもり資産は当然乏しいはず。それでもボクは資産運用は若いうちから始めるべきだと思います。ひきこもり年金の積立くらいの気持ちで、ひきこもり経験を語ってもらいたいのです。 コミュニケーション能... 2008.10.14 2020.04.29 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 悪徳ひきこもり支援マニュアル 餓死する、ホームレスになる、大変なことになると、根拠のない恐怖でひきこもりを不安にさせてから、実体のない安心を売る。会社で働いて給料を貰うことでしか、恐怖は取り除けないと嘘をつく。高額な料金を取って、就労支援とは名ばかりの商売をする。... 2008.09.21 2020.01.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり資産 ひきこもり中年男子のほとんどは、裸一貫でひきこもってきた叩き上げです。良くも悪くも、無一文から今の地位を築いた。資産というと、お金のことばかりに目が行くが、そうではない。ひきこもり場合、資産といえば、「ひきこもり経験」のことです。 ... 2008.09.18 2020.09.25 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 働かないと大変なことになる 就労すること、そこから逃避すること。悪いひきこもりは、これらを交互に繰り返す。就労に対する腰の引けた、ハエ一匹殺せないような、ジャブを繰り出す。もしくは、TVゲームに熱中し、頭の中を真っ白にして、無の境地へと逃げ込む。 働かないと... 2008.09.03 2020.08.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 働かざるもの食うべからず 働かざるもの食うべからず。そう言ってママン&ダディーが、兵糧攻めをしたのは私が20代だった頃、今から7年くらい前のことです。私の分だけ食事を作らない。働かない人間には食べる資格はないと、いうのです。 今日、ダディーに「早くご飯を食... 2008.08.12 2020.04.20 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 俺たちのマナー ひきこもりマナーが大切です。ひきこもり中年紳士なら当たり前のマナーも、一般の人には十分に伝わっていないような気がする。ここではその一部、就労に関するひきこもり中年男子への、声に出して言うべき正しい日本語を、具体例をあげてお教えしましょ... 2008.08.08 2020.10.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 脱ひきこもり劇団 元ひきこもりと称する人が、人前に出て体験談を話す。例えばひきこもりの子どもを抱える親の会の集まりなどの壇上で、ひきこもりを脱出するきっかけや、働けるようになったやり方を話す。もうお馴染みですよね、脱ひきこもり劇団です。ヒキコモリCAT... 2008.07.19 2020.01.19 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりとパソコン パソコン導入前と導入後ではひきこもりの深さが違います。パソコンがない時は、完全ひきこもりでした。自分から自分へ空想メールを送り、部屋で寝転び天井を眺めながらの妄想インターネット。その成果を小説として原稿用紙に書き上げ、空想作家としてデ... 2008.06.26 2021.09.28 勝山実 ひきこもり