カテゴリー: 甥っ子の記事一覧
-
進路相談を断られる
甥っ子長男坊が半年ぶりくらいに家にやってきました。中学3年生の受験生です。勝山おじさんは待っておりました、まだかまだかとアリジゴクのように甥っ子長男坊の来訪を待ちわびていたのです。 さあさあ、お聞きなさい、おじさんに […]
-
ひきこもり勝ち組プール
暑い、暑い、と言って部屋でへばっているというのは、自由時間の使い方として間違っています。暑ければプールに行けばよい。近所の市民公園プールに行きたまえ。昼のランチタイムが穴場で、プールもあまり混んではいない(ただし土日は […]
-
お年玉は秀吉
「今年のお年玉は、秀吉な」と甥っ子次男坊からリクエストを受けました。ん? 秀吉? なんのことだろうと思いましたが、しばらく話を続けていくうちに、ああ諭吉のことか、1万円札の福沢諭吉のことなんだなと合点がいきました。 […]
-
小学生の算数
甥っ子に、 「おじさんは、中卒なのか?」と聞かれ、完全にフリーズしてしまった勝山おじさんです。学歴とは、甥っ子に聞かれた時に答えるために必要なのですな。 ↑算数の図形の問題。甥っ子(小6)がやっているのが、こんな感じ […]
-
塾
小学六年生、甥っ子長男坊が塾に通い始めました。なんたること、と内心ショックを受けているのですが、勝山おじさんは、直接口に出しては何も言いません。なぜならば、甥っ子が塾に通い始めたことに関して、当の本人から何も教えてもら […]
-
ラッスンゴレライ
43歳になると、世間でなにが流行っているか分かりません。プチおじいさんです。小学生の甥っ子からしたら常識のことも、知らなかったりします。なにせ見るテレビは週一回、『有吉反省会』だけなのですから。 そんな状態で、オリジ […]
-
冬も夏もサッカー
甥っ子長男坊がおじさん、サッカーをしようというので、寒いから嫌だというと、どういうことだ、それはおかしいと問い詰めるのです。おじさんは暑い夏にサッカーができたじゃないか、それなら寒い冬にサッカーができるはずだ、どっちも […]
-
マッスルデー 43回目
本日、43回目のマッスルでーです。ちゃんとした大人になるぞー。 イベント当日に風邪をひき、二日連続風邪をひきながらの出演でした、本番に弱い虚弱体質なのです。ご存知のかたも多いと思いますが、風邪薬を飲んでも、風邪は治り […]
-
真・鬼ごっこ
甥っ子も小学校五年生にもなると、単調な遊びでは満足してくれません。前だったらピッチャーが投げる、キャッチャーが取る。ストライク! ボール! の審判の判定だけで満足してくれましたが、今じゃその程度では「なんか、盛り上がり […]
-
勝山おじさんQ&A どこの大学に行ってたの?
「おじさんは、どこの大学に行ってたの?」という質問を、甥っ子長男坊(11歳)から受けました。勝山おじさんの答えは、行ってないです。ええっ、と甥っ子がびっくりしておりました。いつも、びっくりさせてばかりで、ごめん。甥っ子 […]