年: 2021年の記事一覧
-
身内アート
「身内音楽」(by 数の子ミュージックメイト)というものを最近知り、打ち震えるほど感動しました。これはいい、素晴らしいジャンルの発見ですな。私も手に入るなら、身内音楽のレコードやCDを買いたいと思うくらいです。さわりの部 […]
-
エヴァはポニョで完結する【妄想】
シン・エヴァンゲリオンシリーズを見終わって感じる、とてつもない残尿感、いろいろ伏線を張り、謎をちりばめ、さてどうなるかと、話は進むが、結局はシンジ君がアバババーと半狂乱になり、地球をボカーンと破滅させるという、あの、い […]
-
シン・エヴァンゲリオン劇場版、を見た【ネタバレ注意】
ネタバレ注意 すべての映画は予備知識無しで見るのが一番いい。予告編も見ないほうがいい。ネタバレなんてとんでもない。だからこれからシン・エヴァンゲリオンを見ようという人は、これ以上読むな、去れ。すでに見た人だけ、くだを巻 […]
-
幻聴ぽこぽこ
天井のあたりから、ぽこぽこと音がするのです。昼間は気にならないけれど、夜になるとかすかに聞こえる程度の小さい音。それが、ずっと鳴っているのですから気になります。 団地という集合集宅なので、上の階の人が日曜大工的な、何 […]
-
ファイアーエムブレム風花雪月には教養がない 【ネタバレ】
ライフワークであるファイアーエムブレムシリーズの最新作、「風花雪月」をやりました。いろいろ思うことはありますがが、一点、やはりストーリーの倫理観のなさが、ただただ不快でした。 やったことない人のために簡単に説明をする […]
-
【告知】パルレ講演会『コロナとひきこもり~先駆者に学ぶ安心ひきこもりライフ~』2021年2月20日(土)
※無事に終了しました。ありがとうございました。 元気にしてたらまた会える。それまではオンラインで、ZOOMで、まったりとよもやま話です。パルレでやるのは3回目、前に話したことに加えて、ひきこもり上級クラス向けに「コロナ […]
-
僕は登校拒否児である、を読んだ
知っている人はよく知っているが、知らない人はまったく知らない、児童精神科医の故・渡辺位(わたなべ・たかし)氏の正体が書かれている本です、小泉零也著『僕は登校拒否児である』、でも別に渡辺氏の話がメインではありません、不登 […]