ひきこもり いわゆる「ひきこもり調査」について【マニア向け】 ひきこもり調査とは「こども・若者の意識と生活に関する調査 (令和4年度)」のことです。 ↑ここで全文読めるけど、全文読むマニアは日本に4人くらいしかいないでしょうし、さらにそのマニアの感想を読むマニアは、1人もいない、つまりはこんな... 2023.04.11 2023.05.16 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 手続きをしない無職はどんづまる 本日、自立支援医療の更新の手続きをしてきました。面倒ですが、毎年やらなきゃいけないことです。今年は診断書も必要だったので、クリニックにも行ったり来たりして、あれこれと用意し、いつもよりもさらに面倒でした。社会保障というのは、個人ではなく... 2020.02.21 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 囚人とひきこもり 懲役刑を科せられている囚人の作業に払われる賃金(報奨金)は、月当たり約4200円だとか。時給にすると、まあせいぜい30円くらいですかね。 一方ひきこもりはというと、クローズアップ現代でも紹介された秋田県藤里町の中間就労支援「お食事処 ... 2020.02.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 9060問題 高校を中退してから30年近くもぷらぷらして、定職にもつくことなく、ひきこもり生活をしてまいりました。が、ここにきて、8050問題という言葉のせいで、50歳に満たない、年齢の足りてない、若手ひきこもりの扱いを受けるはめになったのです。この... 2020.01.21 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり悪徳支援の構造 ひきこもり悪徳支援がなぜ誕生し、存続し続けるのか、その構造について空想しておりました。こうであります。ひきこもり当事者に対する直接給付(手当)がないから、ひきこもり悪徳支援業者が誕生して、存続するのだと。 国、行政から支援は、ひきこも... 2019.09.02 2019.11.02 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 人を働かせる唯一の方法は借金をさせること 嫌々でも人を働かそうとするなら借金をさせるしかない。借金があれば返済のため、せっせと働くようになる。贅沢のためにとか、お金を貯めるために働いている人は少なくて、たいてい借金があって、それを返すために働いているのです。 家賃というのも借... 2019.08.19 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり実践、引き出し屋対策 ひきこもり悪徳支援業者、いわゆる引き出し屋の仕事ぶりをユーチューブで見ていました、ないとは信じているけれども、私のダディーがぶち切れてこの業者を呼ぶ可能性がゼロとはいいきれない、対策を考えていたほうがいいと思い、六畳間で空想しておりまし... 2019.07.10 2019.07.11 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 内閣府ひきこもり中高年61万人調査について【マニア向け】 ネチネチ物申す 新聞には「中高年ひきこもり」に関する初めての調査となっているが、それは違う。これは全国民の40歳から64歳までの人からランダムに選んだ5000人を対象にアンケートをとった、「生活状況に関する調査」です。ひきこもりを対... 2019.04.13 2019.04.14 勝山実 ひきこもり
8050 ひきこもり当事者版 親が死んだらどうするかマニュアルまとめ ちょっと不謹慎じゃないかど思いつつも、お葬式早割カードを申し込んでしまいました。転ばぬ先の杖、二手三手先を読むのが安心ひきこもりライフです。ここで親が死んだらどうするかということに関してやっておくべきことを、過去に書いたものも含めてまと... 2019.02.08 勝山実 8050ひきこもり
ママン・ダディー・介護 ママンがいつもニコニコしている!? 狹い団地という構造上、トイレに行くにも、玄関に行くにも、台所を通らないといけません、そういう間取りに我家はなっております。しかし今日はダディーが台所で、介護のケアマネージャーとなにやら長々と話をしていたので、私は自分の部屋でおしっこを我... 2019.02.06 勝山実 ママン・ダディー・介護
ひきこもり ひきこもり入寮施設に入ると親子で破産する 脱走事件で話題になったワンステップスクールに限らず、ひきこもりを治す(自立させる?)と称する入寮施設は日本にいくつもあります。話は具体的な方が分かりやすいので、ここでは工藤親子(工藤定次・工藤啓)がやっているタメ塾こと、青少年自立援助セ... 2019.02.01 勝山実 ひきこもり
ママン・ダディー・介護 怖ろしい顔をした老婆がニラみをきかせていた 顔がとがり、目がつり上がった老婆が、台所で車椅子にすわり、私にニラみをきかせていた。誰だか分からなかったが、少し間をおいて、あっ、ママンだと気がついた。 毎日ダディー相手におたけびをあげている、要介護5の寝たきり老婆ママン。もう全身の... 2018.12.19 勝山実 ママン・ダディー・介護
ひきこもり 親レンタカーの廃止 タディー78歳、私46歳、そんな勝山家に8050問題ならぬ、7846問題が起こりました。要介護5の寝たきりママンがいるだけでも問題なのですが、それとは違う種類の問題です。 来年の3月の車検切れのタイミングで、高齢者であるダディーが、勝... 2018.10.28 2020.11.13 勝山実 ひきこもり
よもやま話 なぜ戸塚ヨットスクールは、ヨットレースの選手を育てないのか? なぜ戸塚ヨットスクールは、ヨットレースの選手を育てないのか。なぜヨットと関係のない、不登校児童を相手にスパルタ教育をしているのか。本来はヨットスクールなのだから、オリンピックで優勝できるようなヨットレースの選手を育成する場所なのに、やっ... 2011.05.20 2020.10.12 勝山実 よもやま話
ひきこもり ママンズブランド(下) 〈続き〉知らない人のために言っておくとイトーヨーカドーで売っているワニの服はラコステではなく、クロコダイルです。ここを間違えると親子喧嘩になるので注意してください。あとよくダイエーで売られている、ポロクラブは、ラルフローレンのポロとは何... 2008.12.23 2020.11.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ママンズブランド(上) ひきこもり息子がする最大の親孝行が、ママンが買ってきた服を着ることだということは、もう皆さん知っているはずです。ファッションをママン色に染める、それ以上の親孝行など存在しません。 とは言うものの、思春期を過ぎてなおママンズファッション... 2008.12.20 2020.11.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 労働は神聖なり 働かないと「地獄に落ちるぞ」という意味で、「ホームレスになるぞ」という言葉をひきこもり息子に投げつける。嘘をつくと閻魔大王に舌を抜かれるぞと言うのと、さしてかわらぬレベルの脅しです。 ホームレス=地獄、そんな宗教画の世界観を信じる人が... 2008.11.12 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 悪徳ひきこもり支援マニュアル 餓死する、ホームレスになる、大変なことになると、根拠のない恐怖でひきこもりを不安にさせてから、実体のない安心を売る。会社で働いて給料を貰うことでしか、恐怖は取り除けないと嘘をつく。高額な料金を取って、就労支援とは名ばかりの商売をする。恐... 2008.09.21 2020.01.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり まだ若いじゃないか 私は36歳ですから若くはないです。でも昔は若かった。そしてよく、いい若い者がひきこもっていてはだめじゃないか、親が死んだらどうするんだみたいなことを言われて、随分考え込んだものです。どうしよう…、どうしようと考えつつ、すごい集中力でゲー... 2008.02.02 2020.08.29 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 洗濯機コミュニケーション 悪い意味で親子のコミュニケーションを深めてくれる洗濯機。その性能が悪いほど交流の密度が高まる。親子のいがみ合いの90%は、最新高性能の洗濯機を買えばなくなると思う。洗濯、脱水、乾燥すべてを自動で静かにやってくれる洗濯機があるのだ。買えな... 2007.07.04 2020.01.13 勝山実 ひきこもり