love寂聴

love寂聴

love寂聴 第12号 発売!!

love寂聴 第12号~人生にさらなる生臭みと意思の弱さを~A7 カラー 32ページ2021年11月23日発行お布施 20円 *280部製作祝100歳! 数え年で/ポスト瀬戸内寂聴2021/生臭大相撲番付2021/寂聴モテモテ...
love寂聴

模索舎で『love寂聴』を買ってください

 love寂聴がごっそりと売れ残っておりました。愕然とした。先週のことです、私はコロナさわぎのなか、そんなのかんけーねーと、意気揚々と新宿三丁目にある模索舎にlove寂聴11号を納品しに行ったのです。 そこで目にしたのが、2年前に私が模...
love寂聴

love寂聴 第11号 発売!!

love寂聴 第11号 A7 カラー 32ページ2020年7月23日発行お布施 20円祝・白寿/寂聴名言集/<寂聴先生関係なしの外伝・米山隆一伝>/危険信号・芦田先生が右旋回/生臭い有料アプリ/ * 2009年に第1号を作っ...
love寂聴

寂聴ロス

 瀬戸内寂聴先生、満96歳、まだまだ生きております。しかしです、ばーん、 な、な、な、なんと『寂庵だより』廃止のお知らせのお知らせが、購読者である私に届きました(※参考サイト 曼荼羅山 寂庵)。『寂聴だより』とは、31年にわたって寂聴先...
love寂聴

love寂聴第10号発売! 模索舎に納品してきたぞ

 前作から3年ぶり、瀬戸内寂聴先生への片思い100パーセントのZINE、『love寂聴 第10号』を、反戦運動家である寂聴先生にちなみ、8/15終戦記念日に発行しました。 さっそく、love寂聴の唯一の販路である模索舎に行き、納品してき...
love寂聴

超久しぶりに模索舎にlove寂聴を納品してきました

 超久しぶりに模索舎にlove寂聴を納品してきました。2012年以来三年ぶりの、模索舎です。なんでこんなに間があいてしまったのか……。我ながら情けない、自分の文化度の低さを反省しています。  模索舎とは、一般には流通していないミニコミをた...
love寂聴

love寂聴 第9号 発行

 love寂聴 第9号を作りました。7月に第8号を発行して、これで一息つけるかと思いきや、まさかの寂聴先生、腰部圧迫骨折再発、さらに追い打ちをかけるように胆嚢癌になるという、大変なことになってきました。ニュースにもなっていましたね。 前号...
love寂聴

二年ぶりにzineを作りました love 寂聴 第8号

 瀬戸内寂聴が、イラク戦争が終わるまで断食すると言ったのにもかかわらず、わずか一週間で空腹のためにダウン、病院に担ぎ込まれて、食べる、という事件に驚愕し、これをウヤムヤにしてはいけない、後世に語り継がねば、という気持ちではじめたzineがl...
love寂聴

love 寂聴 第∞号完成、と思いきや、ああローマ字が間違っている

 ばーん、一年ぶりの発行となる「love 寂聴 第∞号」は安倍晋三特集として、一枚のチラシにしました。これを明日の「それでも自民に入れちゃうの?デモ!!」撒いてやろうと思います。 しかしです、だてに中卒じゃないという、小卒級のうっか...
love寂聴

游行寺で寂聴先生の講演会

 2012/10/09、藤沢の遊行寺で瀬戸内寂聴先生の講演会が開かれました。入場は無料と、私のための講演会です、藤沢までひとっ飛びです。片思いは苦しくない、愛する者だけで幸せです。寂聴講演会もこれで4回目、ですから内容はもう知っているのです...
love寂聴

love 寂聴 第7号

 ばーん。約11ヶ月ぶり、love 寂聴 第7号が完成しました。内容はスカスカですが、表紙はこだわりのカラー印刷です。20円。 カラー印刷のほうが、カラーコピーよりも安いって知ってた? 私は今回初めて知った。広告チラシのように、紙質がテ...
love寂聴

お金大好き寂聴先生、最後の善行

 ばーん。寂聴先生が特別講演会「遊行」と題して、渋谷公会堂を皮切りにツアーをしていることは、もうご存知ですよね。私の地元の、神奈川県民ホールでもやります。ただね、チケットが4200円なんですよ。値段も、ホールの大きさもロックコンサートさ...
love寂聴

love寂聴 第5号

 love寂聴 第5号を模索舎に納品してきました。5月の一箱古本市の時に配ったものです。お布施は10円。本屋に納品することに意義がある。すべてのひきこもり男子がzineを作って模索舎に納品して欲しい。就職は諦めて、出版社として起業するので...
love寂聴

love寂聴3&4号を模索舎に納品

 模索舎にlove寂聴3号&4号を、それぞれ 7冊ずつ納品してきました。ついでに納品していた1号と2号の清算もしました。実売24冊。本の定価×0.7がわたくし勝山商事の取り分となります。今回は336円受けとりました。出版不況をものともしない...
love寂聴

月刊 瀬戸内寂聴 第8号

 「人を愛するということは相手の気持ちを大切に思うことなのだ」。瀬戸内寂聴原作、水野英子作画、ブッダと女の物語より引用でございます。さて先日1月15日、漆サミットプ開会記念、瀬戸内寂聴講演会に行ってきました。当然、皆さんも行きましたよね。E...
love寂聴

和顔施

 寂聴先生のお得意話に、お布施の話があります。お布施には3つのやり方があり、ひとつはお経を読むこと、もうひとつはおさい銭を払うこと、そしてもうひとつがぱーぷるお薦めの和顔施です。和顔施とはにっこりと微笑むこと。ほほえめば、お経を読んだり、...
love寂聴

瀬戸内寂聴ファンクラブ

 ひきこもりノイローゼをこじらせて、カウンセリングを受けた時やらされたことに、将来やりたいこと、夢を書くというものがありました。その時に私が書いた50個以上の夢のうちのひとつが「ファンクラブに入る」というものです。 夢を叶えよう、ぱーぷ...
love寂聴

寂ちゃん

 瀬戸内寂聴主演、インターネットテレビ「寂ちゃん」。こんなものがあるはずがないとお思いでしょうが、実在します。愛の力で見つけてしまいました。   重いサイトで、途中CMが入ってうっとうしいですが、生臭説法が堪能できます。マイ寺院であ...
love寂聴

瀬戸内寂聴と断食

【瀬戸内寂聴と断食】メモ 瀬戸内寂聴と断食に関する記憶があいまいになっている。断食とは食いしん坊が一時的にご飯を我慢することではないはずだ。寂聴断食の大まかな流れ。 1991年(平成三年)寂聴が湾岸戦争(イラク戦争)に反対し、即時停戦...