ひきこもり 武蔵坊内弁慶 すべての男子の心には、鬼より怖いインサイド弁慶が住んでいる。すべての母親の心には、鬼をも恐れぬインサイド牛若丸が住んでいる。こんなのが同じ家に住んでいるのだから毎日が壇ノ浦合戦です。「働け、家から出てけ」と牛若が罵れば、「うるせーババ... 2007.07.22 2021.04.21 勝山実 ひきこもり
よもやま話 超高層電車 この前、電車に乗ったら大変混雑していました。平塚で七夕祭りがあるために、東海道線が混んでいたのです。お祭りがあって混んでいるなら納得です、どんどん混めばいい。5月の連休やお盆の季節に電車が混むのも納得です、どんどん混めばいい。ただしラッシ... 2007.07.11 2019.11.07 勝山実 よもやま話
ひきこもり 洗濯機コミュニケーション 悪い意味で親子のコミュニケーションを深めてくれる洗濯機。その性能が悪いほど交流の密度が高まる。親子のいがみ合いの90%は、最新高性能の洗濯機を買えばなくなると思う。洗濯、脱水、乾燥すべてを自動で静かにやってくれる洗濯機があるのだ。買え... 2007.07.04 2020.01.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 人格改造マニュアル 何度も繰り返し読み、影響を受けた本。人の脳にはいろんな能力があるわけだです、学校や会社で必要とされる力はちょっとだけ。思考力とか創造力とかいらない。人に本来備わっている、生きるのに必要な能力(脳力)を出している暇なんてない。疲労感を脳... 2007.06.29 2021.06.29 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 親になって親のありがたみを知る 親になってみて初めて親のありがたみを知りました、みたいなことを言う人がいる。クズである。親のありがたみなんてなかったはずだ。ないものをナゼあると嘘をつくのか。 ひとつは東条英機が天皇をありがたがるのと同じ仕組みだ。子どもを自分に従... 2007.06.21 2021.01.26 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 単純作業は怖い 長く働いても何も身につかない仕事というのが多すぎる。ベルトコンベアーの単純労働など、真面目に何年も働いても何も身につかない。怖ろしいことです。商売のコツとか経験とか、技とかなーんも身につかんのです。労働がどんどん分業化され単純化される... 2007.06.18 2021.09.19 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ほろ苦いメモリー6 小3の時に担任だったⅠ先生は非常に礼儀にうるさかった。私は授業中にビー玉をいじっていて、先生に見つかって叱られた。そして「そんなに遊びたいなら運動場で遊んで来い」と教室を追い出された。 ビー玉を持って運動場で呆然としていると2階の... 2007.04.11 2020.09.13 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ほろ苦いメモリー5 小学校3年の時担任だったⅠ先生は非常に礼儀に厳しい人でした。小学校では名札を胸につけるのですが、付けずに家に忘れて来ることもあります。Ⅰ先生の法律では1回忘れたら2時間廊下に立つ、2回忘れたら4時間廊下に立つ、3回忘れたら一日中廊下に... 2007.04.10 2020.09.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ほろ苦いメモリー4 私は高校のとき、時々学校に行く登校拒否でした。登校拒否が恥ずかしいという気持ちに欠けていた。だから突然ぶらりと学校に行ったのです。久しぶりに学校に行くと席が1番前の真ん中になっていました。さすがにそこで授業をうけるのは無理と、朝のホー... 2007.04.09 2020.09.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ほろ苦いメモリー3 小学校5年生くらいの時には、勉強のできるおとなしくて真面目な子どもロボットとして完成していました。それで問題なしと私は思っていましたが、当時担任だったK先生の考えは逆だったようです。勉強だけできておとないしい子どもは実は問題があると考... 2007.04.08 2020.09.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ほろ苦いメモリー2 小学校6年生の時に立候補して学級委員になった。本来なら男女1名ずつ2名選ぶ、ただ立候補者が多かったので、今回は特別にと先生の粋なはからいで男女2名ずつ計4人が学級委員になった。その4人の中の一人。でもリーダーは4人も必要ないので、私は... 2007.04.07 2020.09.02 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ほろ苦いメモリー1 高校の3年の時は完全な登校拒否で、ほとんど学校に行っていない。何ヶ月ぶりに学校にいったら自分が学級委員になっていた。不登校で学級委員になったのは私だけなんじゃないだろうか。あっ、もしかしたらいじめられていたのかも。 2007.04.06 2020.09.02 勝山実 ひきこもり
甥っ子 ミュージック 甥っ子が「おじさんは変な人~♪」と歌うので、いたたまれなくなって近くの図書館に散歩に行きました。春です、いい天気です、桜が満開であります。春は散歩に限ると思いました。 2007.03.30 2020.08.13 勝山実 甥っ子
ひきこもり エロ院長に美人スタッフ 美人スタッフの影にエロ院長あり。ひきこもり作業所、ひきこもりデイケア、ひきこもりに関するフリースペース、自助グループ、何でもそれを運営している人たちがいる。さて、私の知っているところに、7人のスタッフが全員若くて美人というデイケアがあ... 2007.03.09 2021.05.25 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりと原付免許 原付(原動機付き自転車)とは50cc以下のバイクのことです。ひきこもりにとって原付免許を取るということは、司法試験に合格するようなもの。もう他の資格はいらない。学校にも行っていないと身分を証明するものがありません、ツタヤでDVDすら借... 2007.02.28 2021.09.23 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 誰にでも5人のファンがいる・ゴッホ編 ゴッホはかわいそうだ。生前一枚の絵も売れなかった、悲劇の天才画家。ゴッホの才能を認めなかったのは一般市民や権威ある芸術家だけではない。権威的でない前衛的な芸術家たち、ゴッホが尊敬していた印象派の先輩同志からも、まるで相手にされていなか... 2007.02.26 2021.10.07 勝山実 ひきこもり
love寂聴 瀬戸内寂聴と断食 【瀬戸内寂聴と断食】メモ 瀬戸内寂聴と断食に関する記憶があいまいになっている。断食とは食いしん坊が一時的にご飯を我慢することではないはずだ。寂聴断食の大まかな流れ。 1991年(平成三年)寂聴が湾岸戦争(イラク戦争)に反対し、即... 2007.02.20 2021.09.16 勝山実 love寂聴
ひきこもり 誰にでも5人のファンがいる どんな才能のない人にも5人のファンがいる。世界に5人、スタンディングオベーションで絶賛してくれる人がいる。 ブログが大流行だ。あんな個人の日記みたいの書いて何がしたいんだ、誰が見るんだと思うかもしれないが、どんなブログにも継続して... 2007.02.14 2021.10.07 勝山実 ひきこもり
ひきこもり こころの風邪 うつ病は誰もが普通にかかりうる病気だという意味合いで、こころの風邪といわれます。ひきこもりも誰もが日常的なかかりうる病気だという意味合いで、こころの糖尿病だと呼ぼうじゃありませんか。 2007.01.28 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 見ざる、言わざる、聞かざる 日光東照宮の、見ざる・言わざる・聞かざる三猿の横には、ひざを抱えてため息をつく「働かざる」の彫刻がある。 2007.01.26 2021.03.26 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 引きこもり狩り ひきこもりが他人を殺せば大いに話題になるが、ひきこもりが殺されても大きな話題にもならずにそのニュースは消えてゆく。アイ・メンタルスクール殺人事件も忘れ去られつつある。私の予想としては事故として処理され、適当に「再発予防策」をつくり、殺... 2007.01.24 2020.08.11 勝山実 ひきこもり
ひきこもり カウンセリング・夢はかなう編 心身ともに健康な人にカウンセリングなど無用ですが、私のように精神が病み頬はこけ肌は土色のひきこもりであればカウンセリングを受けるのもやむおえないというもの。1回12,000円という詐欺カウンセリングで私がやらされたことの一つに夢を紙に... 2007.01.09 2020.10.06 勝山実 ひきこもり