ブログ運営 ブログのアクセス数が減ったらやるべきこと ブログのアクセス数(訪問者数)が激減していることに気づきました。ここはひとつ奮起してブログを頻繁に更新しよう、なんてことはこれっぱかしも思わない。不人気ブログにふさわしく、格安サーバーに引っ越し、少しでも経費を下げようと後ろ向きの決心... 2021.09.26 勝山実 ブログ運営
よもやま話 書評『走れメロス』 太宰治が、走れメロスを書くきっかけになったのが、熱海事件といわれるものです。 どういうものかというと(細かいところは省略します)、旅行で借金をつくった太宰が、親友である檀一雄を借金の人質として旅館に残し、東京に金策にでかけました。... 2020.04.20 勝山実 よもやま話
ひきこもり 9060問題 高校を中退してから30年近くもぷらぷらして、定職にもつくことなく、ひきこもり生活をしてまいりました。が、ここにきて、8050問題という言葉のせいで、50歳に満たない、年齢の足りてない、若手ひきこもりの扱いを受けるはめになったのです。こ... 2020.01.21 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり悪徳支援の構造 ひきこもり悪徳支援がなぜ誕生し、存続し続けるのか、その構造について空想しておりました。こうであります。ひきこもり当事者に対する直接給付(手当)がないから、ひきこもり悪徳支援業者が誕生して、存続するのだと。 国、行政から支援は、ひき... 2019.09.02 2019.11.02 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 田中慎弥さん 田中慎弥さんこそ、ひきこもりの王者と呼ぶのにふさわしい。20年に及ぶ無職ライフを経て、芥川賞作家になったのです。ひきこもりが空想することはできても、実現できなかった、逆転ホームランをかっとばした、我々のプリンス。まだ会見を見てない人がいた... 2012.01.30 2019.10.17 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 待つのは心の毒 待つことが、心の毒だということを知りました。待てば待った分だけ、確実に心がすさんでいく。待ってはいけない。幻の本「安心ひきこもりライフ」が出版中止になったあと、ひきこもりとは思えないくらい精力的に、出版社への原稿の持ち込みをしています... 2011.02.03 2019.05.18 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 寸劇で世直しあったかファミリー隊2 俺たちの「寸劇で世直しあったかファミリー隊」の寸劇の動画、一部ですがネットで公開されています。みんなで演じる少年ひきこもり事件、というタイトルにド肝抜かれますが、内容はコメディーです。ひきこもり少年を、立てこもり犯と間違えて、警察が出... 2010.07.09 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 寸劇で世直しあったかファミリー隊 まずは、この動画を見てください。 寸劇で世直しあったかファミリー隊 ←クリック まーまーまーまー♪ おっほっほっほっほっ♪ おーはなしっ♪ すっるっ♪ ですよ。完敗です、すぐに兜を脱ぎました。ひきこもる気力をうばい取る、新しい... 2010.07.06 2020.01.14 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 働かざるもの食うべからず 働かざるもの食うべからず。そう言ってママン&ダディーが、兵糧攻めをしたのは私が20代だった頃、今から7年くらい前のことです。私の分だけ食事を作らない。働かない人間には食べる資格はないと、いうのです。 今日、ダディーに「早くご飯を食... 2008.08.12 2020.04.20 勝山実 ひきこもり