さて、よもやま話、脱ゴミ屋敷の話。
CDの買取値も本に負けず安いです。いい値段がつくのは、エレファントカシマシと中島みゆきくらいです。エレカシ関連はなんでも高値がつくが、ファンとしてはなかなか売れない。それ以外の、あれこれを勇気をだして駿河屋にCDを中心にダンボール4箱分売りました、合わせてトータルで4万5千円くらい。どうよ。
俺流中古の売り方。まずはネットショップ駿河屋に売る→駿河屋で値段のつかないものをブックオフオンラインに売る。この二段構え。ブックオフに売るものは、(駿河屋の査定で)0円のゴミなので値段がつかないものが多い。それでも4箱送って、1600円くらいになった(ありがとうブックオフ)。
売ってすっきり、必要ならば図書館で借りよう、と、本ならそれでいいのですが、CDの場合はそう簡単ではない。レンタル店、、例えばツタヤに、そんな種類がたくさんあるわけではない。レンタルも、ダウンロード購入も、お金がかかる。だからと、売る前にCDからパソコンに取り込み、保存することになる。
これが大変、手間なのです。
CDから吸い出し(リッピング)て、wavファイルにして保存する手間が尋常ではない。吸い出しが終わったCDを、今度は売るために、暇人ならではのクオリティできれいにする。
ディスクもケースもOAクリーナーでふきふき、はあーと、息をかけて、くもった部分を空拭きして。骨董品の壺レベルに磨きあげる。ここまでする必要はないのだけれど、神経質だからついつい、ふきふきしてしまう。私から買い取れるお店は幸せだよ。
コメント