ひきこもり風林火山

 コメント欄を読んで、あの有名な風林火山は武田信玄のオリジナルではなく、もともとは孫子の兵法に出てくる言葉だ、という豆知識を思い出しました。そこでオリジナルを読み返して、皆さんにご紹介しようと本棚を探しましたが見当たりません。でも暗誦している部分が少々あるので、その部分を書き記しておきます。

「逃げ回ること風の如く
引き篭もること林の如く
他人を批判すること火の如く
たまの外出は陰の如く
働かざること山の如く
親子いがみ合うこと雷(いかずち)の如し

食を掠むるには夜を
眠をむさぼるには昼を
万事かのように動く

急がず寄道
先んじて働かば負ける
此れひきこもり軍法なり」

 

コメント

  1. ひきこもり軍法を忘れなければ
    ひきこもりがこじれることもありません。
    心の石版に刻み込んでおいてください
    声に出して読みたい軍法です。
    元は漢文なので、いろいろな現代語訳が
    あると思いますが、だいたいは合っているはずですよ。
    親戚の集まりから、風にように逃げさる
    まさに孫子の教えの実践ですね。
    敵を知り、己のひきこもりぶりを知れば百戦して危うからずです。

  2. 逃げ回ること風の如く。
    今、まさに葬式から逃げました。
    自分がひきこもってるって事を
    繊細で傷つきやすいって想ってくれてた人なので
    わかってくれると思います。
    墓参りはちゃんと行きたいです。

  3. そこまで、続きがあるんですね。
    これが本当にある言葉だと、
    思わず人に話してしまいそうですが……
    それはよしておきます。

  4. 深いですね
    心にしっかり刻み込んでおきます

  5. 教わる事なくとも自然と覚えるひきこもり軍法、しかしながら忘れる輩が多く残念な事です。

タイトルとURLをコピーしました