EEEEの靴

 東京靴流通センターを愛用しています。好きなだけ靴を試着しても、何も言われず放置してもらえる。履いたり、脱いだり、とことんお試しが出来ますよね。ユニクロ同様、接客がないっていうのが、一番うれしい接客です。

 足囲(そくい・ワイズ)ってなんだかご存知ですか。

参考図

 ばーん。ウエスト回りならぬ、足の甲回り、これが足囲です。日本人は足幅が広く、甲が高いということで、足囲にゆとりのある靴が最近多いのです。サイズのあとに、EEとかEEEEとかついている靴ですよ。スニーカーならニューバランスがそうですね。

 現代の日本人がそんながっちりした足をしていますか。土着世代の足でしょ。裸足で土の上を走り回っていた戦中派の足であって、我々現代人はそんなぶっとい甲を持っていないはずです。幅広スニーカーは運動する時、足をしっかり固定してくれないので、つかれます。特に登山には向いていない。

 足囲が標準のスニーカーはナイキくらいじゃないでしょうか。でも、中国人や東南アジアの人を奴隷のように働かす世界企業の靴は履きたくないでしょ。裸足世代の年寄りのスニーカーばかりでなく、現代の細足にも合う、国産スニーカープリーズです。

コメント

  1. 足だけでなく、全部こんにゃくですよ。
    顔も記憶力も腕力もこんにゃくです。
    生まれてくる星を間違えた気分です。
    スニーカーよりも登山靴ですね。
    底が固くないとだめなんでよね。
    私はトレッキングシューズという中間的なものを買いました。
    こんにゃく足同好会を作って、足囲とは何か
    について語りたいです。底が平らな靴は運動には適していません。
    こんにゃく足にはかかとの底が厚いほうがいいです。

  2. 足囲なるものの標準がどの程度かわかりません……。(普段歩かないので、自分はさぞひょろっちいだろうと推測していますが)
    スニーカーは、7年前に買ったオールスターを未だに履いています。山を歩くときも同じです。……いつも外に出ないので、靴の劣化がゆっくりなんですね。
    周りからは、物持ちがいいとよく言われます、皮肉っぽく。

  3. HNをてきとうからてきとう@に
    変更しました
    私は甲高なのですが、山登りで選ぶなら
    普通のスニーカーじゃなくて登山靴を選択します
    下山するとき股関節を痛めてしまいましたので…

  4. 勝山さんは現代人に多い「こんにゃく足」なのですが?
    うらやましいです。わたくしは甲高幅広足で力士に産まれていれば横綱になったかもしれないしっかりとした足です。産まれる性別を間違えたのだな・・・。としんみりしています。

タイトルとURLをコピーしました