関連記事&広告
-
原発避難住民 1人月10万円
原発避難住民の精神的損害、1人月10万円 (魚拓)←期間、地域限定ではあるけれどもこれもベーシックインカムです。1人10万円あれば一時的にでも避難できる。 3ヶ月以上も避難生活するのは難しいでしょう。1週間でもいいか […]
2011年6月21日 / よもやま話 -
ネットオークション
ネットオークションに精を出している勝山叔父さんです。もう出品とかお手の物です。自分でも業者のような手際のよさに、天職なのではと思うこともあります。でもネットオークションでお金を稼ごうという考えは、小説を書いて印税を稼ご […]
2008年2月22日 / ひきこもり -
子ども手当2015
ちょっと前まで、年齢制限はあったものの、ベーシックインカムはあった。子ども手当ですよ。民主党政権下の2010年、2011年に、子ども手当として実施。中学卒業まで1万円から1万5千円が支給された。 人間誰でも最初は子供 […]
2015年4月10日 / 不登校
この記事へのコメント
本屋が閉店で失業ですか、世間的にはやはり残念なのでしょうが
ひきこもり名人としては「ウエルカム」と言わせて頂きたい。
ついに、ひきこもり菩提樹の下で悟りを開く時が来たのです。
今回はこれで完結です。
このスタイルの小説ならまた書けそうな気がしますが、
アクセス数がぐんと減るのですよ。
今回はこれで完結でしょうか?
おもしろかったです。
機会があればまた書いてほしいです。
私事で恐縮ですが、本日8月6日をもちましてバイト先の本屋が閉店と相成りました。世間的には失業ですが、僕にとっては「出家」です。賃金奴隷からの解放です。純粋ひきこもりライフへの帰還です。なのに、いまいちコングラチレイション!という気分になれないのは、バイトなんかやると知らず知らずのうちに、「働かざるもの食うべからず」的労働神聖論に洗脳されてしまうのでしょう。明日からリハビリ開始です。