ひきこもり ひきこもり映画 八甲田山こそ、ひきこもり映画と呼ぶにふさわしい。吹雪の雪山は、ひきこもりを寄せ付けない現代のハローワークのようである。高倉健のセリフ「止まったらおしまいだ」や、北大路欣也の「天は我々を見放した」などひきこりの心情を吐露したとしか思えないセ... 2009.12.28 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりインカム すべてのひきこもりがベーシックインカムに賛成であることは間違いないでしょう。基本的にひきこもりであるのなら、マイベーシックインカムが完成しているはずです。ただ無条件ではなく、「誰のおかげで飯が食えるんだ」という恩着せがましい雑言をあび... 2009.12.25 2020.04.16 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 通販開始です 「love 寂聴 第1号」 love 寂聴 第1号を張り切って作ったもののいざ売るとなると恥ずかしい。他人の作ったzineを見て貧乏くさいと思っていたが、自分が作ったものはそれどころではない、カスですよ。 ひきこもり読書会にzineを持っていき、いくらが妥当か聞い... 2009.12.21 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり寝つき 夜は寝つきが悪いのに、昼間は寝つきがいい。これじゃダメだと思うほど、昼の睡眠が充実していく。昼寝に関しては神の領域。完璧な睡眠。夜は眠れず、朝は起きられず。 2009.12.17 ひきこもり
ひきこもり 祝「若者自立塾」廃止 蓮舫の仕分けっぷりとは別の片隅で、ひっそりとニート支援「若者自立塾」が廃止になっていた。よくやったぞ仕分け人。補助金にたかる、塾の経営者のための塾など無用。本当に支援する気があるなら、本人に自立支援金を直接手渡すべきだ。 うさん臭... 2009.12.14 2020.08.16 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ぬくぬく幸福論 冬の朝に、目覚まし時計が鳴っても布団から出ず、いつまでもぬくぬくとしているのが、人生で一番幸福な時間ではないでしょうか。そろそろ起きなければいけないという気持ちが、魔法の香辛料となり、ぬくぬく感は倍増。絶品であります。 不登校やひ... 2009.12.10 2020.12.01 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 全力ひきこもり 7年間まったく働いていません。それだけではなく、就労活動もしていない。7年間、一度も求人雑誌を見なかった。ひきこもり界のノーヒットノーランを達成です。 結果的には、ここ7年間を就労やアルバイトの為に無理してがんばっても、ほとんど働けなか... 2009.12.03 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりフォトグラファー 甥っ子と遊んでいると、一眼レフのデジタルカメラを持ったフォトグラファーが現れ、写真を撮り始めます。ママンです。篠山紀信きどりの老婆がカメラを構えると、甥っ子も叔父さんも、それまで遊んでいた楽しさをすべて忘れ、暗澹たる気分になります。 被... 2009.11.18 ひきこもり
ひきこもり Fonte「安心ひきこもりLIFE」最終回 Fonteの11/1号(2009年)で、連載のコラム「安心ひきこもりライフ」は終了になります。また甥っ子以外の誰からも相手にされない、日陰生活に戻りますぞ。本屋でも一般の図書館でも手に入らないのが残念なのですが、国立図書館か不登校の親... 2009.11.01 2020.09.25 勝山実 ひきこもり
ひきこもり チャイム 家のチャイムが「ピンポーン」となると、じっと息をひそめ耳をすまして、あたりの様子をうかがう。そんな習性がいつまでも抜けないのは私だけでしょうか。甥っ子が家に遊びに来たときに最初にいう言葉は「あれ、叔父さんいないの?」です。完全に気配を消し... 2009.10.23 ひきこもり
ひきこもり 13歳のハローワーク 13歳のハローワーク 公式サイトというものを見つけたので、いろいろ調べてみました。ひきこもり中年男子37歳のハローワークです。 思い出から見るタイプ診断をやってみたことろ、冷静な実力者、徳川家康タイプと判明。鳴かぬなら鳴くまでまとうホト... 2009.10.18 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり沼 つくづく、場というものは澱んでいなければならない、と思う。お呼びでない主が、堂々と中央に鎮座してこそ、成熟した場と言える。居場所というものには、必ず苦味があるものです。居心地がいい場所と感じるのなら、自分がその沼の主になっているということ... 2009.10.05 ひきこもり
ひきこもり ねむけ、だるさの除去に ひきこもりとは、ねむけとだるさの結晶ですよ。 ばーん、エスタロンモカ錠(24錠 420円)です。のりピーがやっていたのには遠く及びませんが、これ1錠をコーヒーで飲みほせば、ちょっぴりだけシャキッとするような…気がする。名著、人格改造マニ... 2009.09.16 ひきこもり
ひきこもり 母老いる テレビを見ながら寝る、ママンにとってはなによりのご馳走です。見てないじゃないかと、他のチャンネルに変えたり、テレビの電源を切ると、がばっと起き上がり「見ている」と憤慨するのです。アリ地獄のような視聴スタイルですな。老夫婦のいがみ合いの九割... 2009.09.13 ひきこもり
ひきこもり 発達障害が流行ります 2 発達障害のなかにも共感できる部分がたくさんあります、紹介しましょう。みんなと行動するのが苦手、臨機応変な対応ができない、運動が苦手、興味があることは熱中できる。「あーる、あーる」と声に出したいものが1つはあるのではないでしょうか。いつもの... 2009.09.10 ひきこもり
ひきこもり 発達障害が流行ります 1 不登校→アダルトチルドレン→ひきこもり→ニート→ワーキングプア、の流れで次にきそうなのが発達障害です。まったく流行らないひきこもりに見切りをつけ、どさくさに発達障害のテリトリーに割り込んでやろう、アスペルガー将軍を名のろうと図書館にいって... 2009.09.07 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり衆議院選挙2009 Fonte(旧不登校新聞)に政党アンケート特集に、しびれるような回答があったのでみなさんにお知らせしたい。ばーん、国民新党です。「ひきこもりについての考えと政策をきかせてください」という質問に対し、「学校や仕事に行けず家庭にひきこもってい... 2009.08.29 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりカブトムシ 甥っ子のカブトムシを預かって気づいたことがあります。カブトムシはひきこもりの兄弟なのですよ。生態をよく観察してください。カブトムシは夜行性で昼間は腐葉土の中にもぐりマイ墓地に眠るミイラのような風体で、じっとして動きません。いじって遊ぼうと... 2009.08.16 ひきこもり
ひきこもり 魂の休息 両親が旅行に出かけている間だけが、ひきこもりにとっての真の休息です。ビバ・ラ・自由。お盆も終り、みな家に帰ってきました。また心のアウシュビッツに収容です。ひきこもりの支援策として、両親を強制的に旅行に連れて行く、というようなものを切望... 2009.08.13 2019.11.19 勝山実 ひきこもり
ひきこもり カブトムシ係 働かないで家にいるひきこもりを悪者扱いにする人ばかりですが、やはり6年の積み重ね、甥っ子だけはひきこもり叔父さんの活用法を心得ております。1週間ほど甥っ子が田舎に帰ります。甥っ子のパパ、つまり私の義弟の故郷が北海道なのですよ。だからお盆は... 2009.08.10 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり聖地 廃墟で知られる軍艦島の写真を見ていると、ここはひきこもり聖地にぴったりじゃないかと思う。ひきこもりが年に一度集まりたくなるような、聖地があるといいのに。ひきこもりの悟りを目指し、働くことを諦めた虚弱な中年が巡礼に訪れる。お互いの生存を確認... 2009.07.16 ひきこもり
ひきこもり レンタルお姉さん映画化 今回のエントリーは下品な内容になっています。子供、女子の閲覧は禁止です。ひきこもり中年男子だけ見てください。 ニュース←で知って驚きました。レンタルお姉さんが「レンタルお姉さん 欲望家政婦」(姫川りな主演)という形で映画化されていたので... 2009.07.03 ひきこもり
ひきこもり お土産 甥っ子がお泊りキャンプに行きました。2泊3日。泣き虫坊主なので心配でしたがなんと一回も泣かなかったそうです。お土産がキャンプ場の「石」だったのには度肝抜かれました。想定外でリアクションが取れませんでした。旧石器時代かっ、という突っ込み待ち... 2009.06.26 ひきこもり
ひきこもり アブラムシ派遣就労 害虫といえばアブラムシ。養分は吸うし、病気を運んできたりと、お百姓泣かせの虫です。気がつくと葉っぱの裏にアブラムシがいっぱい、ということがよくあります。 蟻の影ににアブラムシあり。よく知られていることですが、アリとアブラムシは仲良... 2009.06.19 2021.04.02 勝山実 ひきこもり
ひきこもり 何度でも言う 何度言っても分からない、何回言ってもいうことを聞かない。6歳と2歳の甥っ子がいるのですが、ぴったり当てはまる。こういう時にどうすればよいか、更に何度も言うが正解です。ここで怒るのは人間として二流です。過去の自分のことを思えば、勉強にしろ仕... 2009.06.16 ひきこもり
ひきこもり 恒例梅雨休み 梅雨に入るくらいが、暑くも寒くもなく、Tシャツ一枚でちょうどいい。雨が降ったらお休み、ハメハメハ大王の生活をしています。子供の頃、この南の島のハメハメハ大王という曲を聞いて、まったく南国の王様は気楽でいい気なもんだと蔑んでいましたが、まさ... 2009.06.13 ひきこもり
ひきこもり 怒らない人 甥っ子に「叔父さんは怒らない人なの?」と聞かれました。意味がよく分からなかったのですが、怒る時もあるぞと言うと、どんなふうに怒るのと聞いてきます。こらぁっ、そんな感じじゃないのと私が述べると、「じゃあ、やってみて」と言われてしまいました。... 2009.06.04 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりフラッシュバック なんだかしょっちゅう甥っ子とポケモンカードゲームをしています。最近はインターネットで体験ゲームが出来るので、甥っ子と協力してコンピューター相手に対戦をしています。 6歳ともなると悪ふざけもピークに達していますから、やっちゃいけないことし... 2009.05.28 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり苺 苺(イチゴ)の季節です。家庭菜園の世界では苺は虫がつきやすく難しいと言われるのですが、育ててみると結構実がつくものです。 安全でおいしい自家製イチゴ、形にばらつきがありますが、歌は心、苺は甘さ。見た目が悪くても、甘くておいしければ苺とし... 2009.05.14 ひきこもり
ひきこもり 或ひきこもりのメーデー メーデーにひきこもりの人も参加している、と雨宮処凛の本に書いてあったのを読んで、まさかそんなはずはないと思いましたが、さりとて彼女がそんな意味のない嘘をつくとも思えない。原典にあたれ、というわけで渋谷でおこなわれる六十億のプレカリアート・... 2009.05.11 ひきこもり
ひきこもり Fonte 5月1日号 安心ひきこもりライフ Fonte(旧・不登校新聞)の5月1日号に私のコラム、安心ひきこもりライフが載っています。半年ほど前にインタビューが載った、あのFonteです。今回は全12回連載。書店や一般的な図書館には置いてませんが国会図書館には置いてあります。知... 2009.05.07 2021.11.08 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきライフ・ドット・コム ブログを教えて欲しいと言われて、鳴かず飛ばず働かずもしくは勝山実で検索してほしいと答えるのだが、鳴かず飛ばずだなお前は、と毎回自分を叱責しているような気分になる。○○ドットコム、とスパッと答えられたらどんなに気持ちがいいだろう、そんな空想... 2009.04.08 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりポンチ古書店(下) 古本の仕入れ在庫を溜め込めば、儲けが出る前に、家の床が抜ける。木造なら一発。コンクリートだってヤバいですよ。純粋に本だけ置く部屋が持てる人でなければ、日本の住宅では危険。 せどりはひきこもり及びニートにすでに大人気で新規に入り込む余地... 2009.04.05 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりポンチ古書店(上) やってはいけない、そう言ってアフィリエイトの愚かさを説いてきた。さすがにアフィリエイトで月収二十万円稼ぐなどと、鼻息荒く書いていたひきこもりブログも更新が途絶えがちになり、そのほとんどがNot Found化している。 みっともない広告だ... 2009.04.03 ひきこもり
ひきこもり How are you? How are you? 日本語に訳すと、「元気ですか?」。英語授業ではI'm fineとかGoodと答えるのが正解だと教えられてきましたが、いかがなものでしょうか、あなたは胸をはって元気ですと答えられますか。 どう元気?とか、最近何し... 2009.03.28 ひきこもり
ひきこもり 梅 梅の盆栽に花がついた。ひとつ、ふたつ、みっつと咲いてゆく。春の訪れを最初に知らせてくれるのが梅の花だ。ただ私のベランダの梅はみっつほど花をさかせて、終了という泣きたくなるような有り様でした。肥料が足りなかったのでしょう。 ひきこもり中年... 2009.03.25 ひきこもり
ひきこもり 古代ひきこもり ひきこもりファースト世代が今30代を過ぎて40代になろうとしている。我らオリジンの誕生する紀元前にもひきこもりはいた。私はこれを古代ひきこもりと呼ぶ。サルと人間の中間くらい、マンモス相手に狩猟をしていた、古代ひきこもり原人たちである。 ... 2009.03.23 ひきこもり
ひきこもり 金は稼げても、命は稼げない アルバイトの面接に落とされるたびに「ああ、もう死ぬしかない」と絶望する。ひきこもりの死は軽い。 本物の死は遠い存在で、祖父母も病院でいつのまにか死んだ。葬式の時には、綺麗に棺桶にラッピングされていて、死と向き合うこともなく、親戚と顔を会... 2009.03.21 ひきこもり
ひきこもり 依存・ひきこもり・中毒 ひきこもって親に依存するよりも、いい成績を保ち優等生のまま社会に依存して生きるほうが楽に決まっている。 何の才能もない、虚弱である、もてない、こんな人のための格差社会。勉強さえ出来ればいいんでしょ。はーいはい、私も喜んでやりました。ガリ... 2009.03.16 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり部族 生きづらい世の中であるという考えが、ひきこもり作業所でも浸透しています。かつちゃんが怠けているのではない、社会が生きづらいのだと。 とてもありがたい。以前は訓練の成果をかなり要求されましたが、ワーキングプア、派遣切り、格差社会、とひどい... 2009.03.14 ひきこもり
ひきこもり いんぐりっしゅ来航 甥っ子がチョコレートを英語でなんていうか知ってる? と聞くので、笑ってチョコレートはもともと英語だよと教えてあげると、違うよと言うのです。そして口をすぼめて、「ちょーくりとぅ」 と言いました。叔父さんは不動明王の顔になり、「なにおう! し... 2009.03.10 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりは馬鹿なのか あまり就労活動しないひきこもりと、就労活動ばかりしているひきこもりと、どちらのほうが馬鹿かといえば、私は就労活動ばかりしているひきこもりのほうが馬鹿だと思うよ。 ひきこもりの就労活動とは、仕事につくために努力がほとんどで、実際に仕事をす... 2009.03.08 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりチャート 立派だといわれている人が思っている理想の人生の肯定→ガリ勉→人生否定→ひきこもり→途方に暮れる→立派だといわれている人が思っている理想の人生を再び肯定→アルバイト→人生否定→ひきこもり→ノイローゼ→病人→新しい人生を模索→倒れたまま→長生... 2009.03.05 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり息子活用法(3) ひきこもり息子が一番活躍する仕事、それは留守番です。これができればミシュランで言うところの星を一つもらえます。二つ星ひきこもり息子となると、まあこれはめったにいないのですが、旅行中の植物の世話、ペットの世話などをやります。長期旅行が比... 2009.03.03 2021.11.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり息子活用法(2) ひきこもり息子とセコムを比較してみましょう。防犯という点においてセコムはひきこもり息子に劣ります、セコムはだめ息子です。防犯の理想は、狙わせないこと。さてセコムのステッカーに何が出来るでしょうか、抑止効果はゼロに近いものがあります。... 2009.03.01 2021.11.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもり息子活用法(1) セコムしてますか? そんなCMの問い掛けにひきこもり息子を持つ親御さんであれば「そんなものするか、常駐しておるわい」と答えたくなるもの無理はありません。防犯対策はもちろん救急通報サービスもひきこもり息子なら万全です。セコムにあってひき... 2009.02.27 2021.11.10 勝山実 ひきこもり
ひきこもり ひきこもりの初歩の初歩 ひきこもりがひたひたと歩み寄ってくる足音を聞いたことがありますか。平穏無事、とにかく今まで通りにしていれば問題はないはずなのに、ひきこもらせようとする何かが自分に近づいてくる音。勉強だけがすべてじゃないぞ、そんな囁き声。幻聴ではないです、... 2009.02.24 ひきこもり
ひきこもり たき火療法 人生で楽しいことはたき火だけだ。寒い、薄暗い、そんな季節も人生もたき火すれば何とかやり過ごせる。熱い、そして暑い。ひきこもり作業所でたき火をしています。こんなイメージさ。 たき火中毒。たき火くれ、たき火らせてくれ! という気持ちに... 2009.02.22 ひきこもり