よもやま話 電車で(2) 「よしなよ」、と作業ズボンをはいた、いかにも建築現場で働いている、という風体の男性が、粘着女性と無実女子の間に仲裁に入ったのです。 一件落着、と思いきやそうはなりませんでした。粘着女性がケケケケと笑いだし、「超ウケル」「なにいって... 2018.06.04 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 電車で(1) 「足、踏んだでしょ」と、私の前に立っている女性が、私の右斜め前に立っている女子に対して言った、というよりはからんでいたのです。電車の中で、私が座っている眼の前で、そういう小競り合いが勃発していたのです。 酒に酔った女が、無実の女子... 2018.06.01 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 マクドナルドのアイスコーヒー 足の手術から3週間以上たちました。抜糸も終わり、風呂もはいれる、靴もはける、平日の昼間に近所をうろうろすることもできる、まずは治ったといっていいでしょう。最初7万8千円と言われていた治療費も、限度額適用制度を使うことで、最終的には5万9千... 2018.05.28 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 人生を終わらせる方法 35年ローンを組んで家を買えば人生は終わる。莫大な借金です。払う金の半分は利息です。ローンを払い続けるために会社は辞められない、残業も断れない、子どもの教育費はかかる、塾や習いごとにもお金がかかる、奴隷ですな。 まあでも35年ロー... 2018.05.20 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 入院の思ひ出 病院から電話があり、2泊3日の入院費用が確定しました、78,000円です。うわわわ、高い。限度額適用で5万7千円だろうと思っていた自分が甘かった。なんか納得できないけど、しかたないのかなー。病院で聞いてみよー。 入院メモリー。 ... 2018.05.09 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 退院しました 5/1に入院、5/2に手術、5/3に退院しました。右足の甲の部分にできた良性の腫瘍を取り除く手術をしました、成功したぞ、もう治った。けれどもすぐに走ったり、ジャンプしたりできるようになるわけではない、当分びっこです。右足はかかとで歩く感じ... 2018.05.06 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 悪口の深層 自分が言われたくないことを、相手にぶつけるのが悪口なんだと、ネットに書いてあった。(どこになんて書いてあったかは忘れてしまったけど)確かにそうだなと思う。 自分が言われたら傷ついて、落ち込むようなことだからこそ、相手も当然ダメージを受... 2018.04.23 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 入院します 入院しますと言っても、山奥にある、すべての窓に鉄格子ついている閉鎖病棟で、「俺をここから出せ!」と叫びながら残りの人生を過ごすことになった訳ではありません。 2泊3日、整形外科手術のために入院です。右足の甲の部分に、ぽこーんとこぶのよ... 2018.04.18 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 〆切り 田山花袋が本の中で、〆切りに合わせてつまらないものを書き、つまらないものを発表して、つまらない人と思われるのはつらい、というようなことを書いていた。 まったくその通りだ。たかがブログであっても、つまらないと思われるのはつら... 2018.03.31 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 魔モノ PC-6001 私が記憶する手痛い失敗の一つは、NECのPC-6001を購入してしまったことです。 ばーん。もう現物は持っていないので、ネットで拾ってきた画像です。1981年発売、これを「一生のお願いだから」と父に頭を下げて買ってもらったのが... 2018.03.15 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 ふざけるな岩波文庫! 『アブサロム、アブサロム!』 小説に関して、古今東西の名作と呼ばれるものは一通り読んできた、と常にふかしている、ひきこもりおじさんです。だいたい読んでいるつもりなのですが読んでいない本が多々あるのも事実です。特に海外文学の長編をあまり読んでいない。翻訳調の変な日本語を... 2018.03.09 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 10年ぶりに競馬をやった 今更一ヶ月前の話ですが、10年ぶりに馬券を買った。クリスマス・イブの有馬記念です。 10年ぶりにJRAの場外馬券場(ウインズ横浜)に行ったけど、雰囲気は変わってなかった。日本中から無職のおじさんが集結してきている、あの感じは相変わらず... 2018.01.13 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 お年玉もらった あけましておめでとうございます。 寝たきり要介護5の老婆ママンからお年玉をもらってしまいました。15年ぶりのお年玉。14歳、11歳の孫にまじって、46歳のおじさんもお年玉をもらったのです。日本最年長記録なのではないかな。 ... 2018.01.03 2018.09.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 太ってきた【俺の悩み】 生まれてからずっとガリガリ虚弱体質で、肥満とは縁のない人生だったのですが、ここにきて体重が増えてきて、お腹がポッコリしてきました、ポンポコポーンです。 46歳、それが原因。中年になると基礎代謝が落ちて、誰でも(ガリガリだった人でも)太... 2017.12.25 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 いじめSTOP いじめをやめよう! そのようなキャンペーンは年中、いろんなところでおこなわれているけれども、そんな掛け声ひとつでいじめがなくなるだろうか、いやなくなりはしない。そもそも、キャンペーンをやっている連中じたい、そんなこと信じてないでしょ。あい... 2017.12.10 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 マッスルデー 46周年 本日、46回目のマッスルデーです。もう、46歳だよー、長生きおじさんですよー。 最近、ブログも書かずに何をしているのかというと、「そろそろブログを書かなきゃ」と思いながら、部屋でごろごろ、そうしておいて、夕方頃に「ああ、今日も何もしな... 2017.12.04 2021.12.04 勝山実 よもやま話
よもやま話 ドコモのガラホにしたぞ 気がついたら、ガラケーが絶滅していた。もう買いたくても、売っていない。知らない人もいるかと思うので、ここに書いておく。 7月に携帯をソフトバンクから、ドコモに変えました。それと同時に新しいケータイを購入したわけだけど、いわゆるガラケー... 2017.11.01 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 スーパーだるい・サウナ・至福 『サ道』の洗礼を受け、サウナ&水風呂に目醒めました。サウナさえ、あれば生きていける。 朝起きた気分は最悪だ。だるい、何もしたくない、目がしょぼょぼしてする、肩がこりまくっている、ならば、 サウナに行きたまえ。サウナにはすべ... 2017.06.26 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 良心がなければ、良心の呵責もない 良心がなければ、良心の呵責(かしゃく)もない。悪いことをしても、心は痛まない。罪悪感もない。世の中には良心がない人がいるんだ、ということを学んだ。良心のない人間なんていないという思い込みが、間違っていた。 良心のない人間の良心に何... 2017.03.10 2019.11.02 勝山実 よもやま話
よもやま話 かつちゃんの2016年をふりかえる 誰よりも早く、誰よりも長い正月休みを満喫している、ひきこもりおじさんですよ。旧正月の1/28まで正月休みは続きます。かつちゃんの一年を振り返る、その前に教育機会確保法案成立について。 残念ながら教育機会確保法案は、12/7に成立し... 2016.12.30 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 祝45回目のマッスルデー 本日、マッスルデー。甥っ子から、誕生日プレゼントとして、来年のダイアリーを買ってもらいました。さんきゅー。 一緒に百貨店に買物に行ったのですが、そこで「おじの歩き方が、ナマケモノみたいで怖い」と注意を受けました。自分がどういう歩き... 2016.12.04 2021.12.04 勝山実 よもやま話
よもやま話 アル中ハッピーアワー ファミリーレストランが、売り上げを伸ばすために導入しているのが、平日夕方ビールが半額になるハッピーアワーです。ランチタイムとディナータイムの谷間の時間にお客を呼びこもうという作戦です。。 だから四時前になると、どこからともなくアル中の... 2016.09.01 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 夏の睡眠法 夏の睡眠方法をほぼ確立した。まず、エアコンは使わない。エアコンは冷え過ぎたり、かと思うと自動運転の谷間で暑くなったりするから、私はアイツを信用しない。窓を開けて、風通しをよくして寝る。 今年から、素っ裸で寝ることにしました。寝間着を着... 2016.08.08 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 何にもしていなのに忙しい気がするのはなぜだろう イベントなどの告知3つ 禁酒がブームだ、と言った舌の根も乾かぬうちに、梨味のチューハイがブームになってしまいました。夏限定の梨味(洋梨ではない和梨ですぞ)、ふとコンビニ手にとって、まあ今日くらい、まあ今日くらいと、二回も飲んでしまった。 意志が弱いん... 2016.07.03 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 ツイート&ブログ ひきこもり名人近況報告 ツイッターとブログをひとつにまとめたい。分散していたものをまとめれば更新が増える。そこで、しばらくブログの文字数を140文字以内にします。気楽 に、つぶやくように、毎日ブロクを更新できる。そういうひきこもり実験を今日から始めます。最近の私... 2016.06.27 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 献本の紹介 現在、和歌山の共育学舎に滞在中です。安心いそうろうライフ。ゴールデンウィークはこちらにずっといます。しゃるうぃー。 著者や出版社から本をもらうことを献本といいます。タダで本がもらえるなんてうれしい。でもそれをブログで紹介するという... 2016.04.26 2018.09.15 勝山実 よもやま話
教育 ひきこもり生活破綻宣言 乱筆乱文をおゆるしください。 暇であるとは自由であること。ひきこもりという出家の身をいかして、精神的自由を獲得していました。それも在家の方がいて成り立つこと。たまには在家の方に恩返しをしないとという気持ちから、忙しい在家の方にかわって... 2016.03.01 2018.09.15 勝山実 教育よもやま話不登校
よもやま話 祝44回目のマッスルデー 部屋のなかが薄暗い。照明器具が本気を出してくれない。蛍光灯が切れかかっているせいだろうと、自分への誕生日プレゼントをかねて、長寿命の高級丸型蛍光灯(パルックプレミアLS)を買いました。1500円もしたんだぞ。 意気揚々とパルックプレミ... 2015.12.04 2021.12.04 勝山実 よもやま話
よもやま話 免許更新 唯一の身分証明書、自動車免許の更新のため、二俣川の試験場に行ってきました。四年ぶり。更新料は3300円。いつも視力検査の前には、サンテFXをピシャピシャ目にかけて、視力ドーピングをしております。今回は一発正解で検査終了。うれしい。 ... 2015.12.03 2018.09.15 勝山実 よもやま話
よもやま話 市民プール三昧 自由なプール 自由でなければ市民プールじゃない、学校の水泳の授業と同じです。しかし子どもの安全を守るということから、飛び込んじゃないけない、プールサイドを走っちゃいけない、ビーチボール以外のボール禁止、こういう形の浮き輪は禁止、 などなど、... 2015.08.24 2018.09.17 勝山実 よもやま話
よもやま話 市民プール三昧 めまいリハビリ生活 めまいになった、という話は前に書きました。そのあと病院に行き、正式に「良性発作性頭位めまい症」と診断されましたぞ。治す方法は、「生き方を変える」こと。私のような、ひきこもってパソコンばかりしているような人間は「病気になって当り前」だそうで... 2015.08.22 2018.09.17 勝山実 よもやま話
よもやま話 クソゲー・ファイアーエムブレムif 暗夜王国・ネタバレ ライフワークである、ファイアーエムブレムの最新作。ポケモンや妖怪ウォッチのようにふたつのバージョンで発売されました。暗夜王国バージョンのほうが難易度が高いという説明だったので、暗夜を買いましたぞ。 ゲームのシステムは前作よりいいの... 2015.07.14 2021.02.05 勝山実 よもやま話
よもやま話 おもてなしをやめたらどうか コンビニの店員の態度が丁寧すぎやしないか。たかがピルクル一つ買っただけの客に対する態度としては、おもてなしすぎる。日本人はもともと、ありがとうございましたと深々と頭を下げるようなことはしなかったはずだ。(高島屋のような)百貨店で、高級品を... 2015.06.30 2018.09.17 勝山実 よもやま話
よもやま話 集中できない図書館 自分の部屋で作業をすることができない。パソコンをつければ、すぐにユーチューブで動画を見てしまう。ブログを書く、原稿を書く、そう決めた時は家を出て、図書館に行くことにしています。ここならネットにつながらないから気をそらすものがない。ネット検... 2015.06.25 2018.09.17 勝山実 よもやま話
よもやま話 原付バイクのヘルメット お金は使うとなくなっちゃう、それが悲しい。お金を使いたくない、だからか古くなったものもしぶとく使い続けている。私はたいへん物持ちがいい。今使っている、バイクのヘルメットも10年以上使っています。個人的には永遠に使い続けたいけど、スポンジが... 2015.04.30 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 クソフージョン -ゆるいBGM- 店に入ると流れている、ゆるいBGM(background music)。古い洋楽をサックスで吹いているような、スーパーでかかっているやつ、あれに気持ちが吸い寄せられるのです。今日は行った店では、アルフィーの曲をクラリネットで吹いている演奏... 2015.03.19 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 一人でファミレスに行くと、おそろしくせまい席に案内されてしまう 家にいても何もしない。それじゃまずい、ブロクのひとつでも書こうとノートパソコンを持って家を出る。マクドナルドに行きました。当たり前のように100円マックを注文して、席を探すけど、店は混んでいてトイレの近くの、コピー用紙二枚分くらいの小さな... 2015.02.21 2018.09.30 勝山実 よもやま話
よもやま話 主よ、私を傲慢より守り給え あらたに、座右の銘に加わったキング牧師の名言です。黒人差別に反対するために、白人用と黒人用とに席が分かれているバスをボイコットしようと、市民に訴えたキング牧師。 次の日、キング牧師は、バスが通るのを見ていました。一台目、黒人は誰も乗っ... 2015.02.19 2018.09.30 勝山実 よもやま話
よもやま話 最高の○○ランド ○○ランドとつけば、娯楽施設なんでしょうが、子供心にレジャーランドがしっくりこなかった。ディズニーランドに代表される遊園地も、水族館のアシカのショーなどもしっくりこない。子どもから見ても、子どもだましで、だませていない。ミッキーの着ぐるみ... 2015.01.29 2018.09.30 勝山実 よもやま話
よもやま話 mixiやめました ネット中毒を治そうと、フェイスブックに続き、mixiもやめました。と言ってもmixiはともと放置してあったものなので、ネット中毒解消とは関係ありません。やはりツイッターをやめないといかん。SNS(ソーシャルネットワークサービス)すべてをや... 2015.01.23 2018.09.30 勝山実 よもやま話
よもやま話 落ちた地獄で咲きなさい 『置かれた場所で咲きなさい』(渡辺和子著)というキリスト婆さんが書いた本が気になっていました。きな臭い。『くじけないで』の柴田トヨお婆ちゃんと同じ臭いがする。しかしお婆さん相手に憤慨して、ブログに悪口を書くような、そんな心のせまいことをし... 2015.01.09 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 1日ネットカフェ難民 横浜市に住んでいるけれど、横浜駅に出るのに1時間かかる、そんな不便なところに住んでおります。東京に出るには、さらに1時間かかるので、ひとたび東京へ出かけると往復で4時間が移動時間として消えます。どこに行くにも、ひと仕事ですよ。帰る時だって... 2014.12.26 2018.10.05 勝山実 よもやま話
よもやま話 カーッ、ぷえっ カッーッ、ぷえっ、と痰をはく。そんな病人生活を10日以上続けています。ウイルスというやつは、がんばり屋さんで、この虚弱体質の男からなかなか離れようとしません。しかし一日中寝て過ごす安静生活を続けてきたおかげで、クロレッツのような緑色の... 2014.12.09 2020.08.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 コミティアに行ってきた コミティアに行ってきました。夕タン先生1年3ヶ月ぶりの新刊「健忘よっち」を手に入れるためです。終了時間ぎりぎりだったので、駅から走り、東京ビッグサイトの中を走り、夕タン先生のブースに着いた時には、おじさんの油汗がどんどん出てきて止まらない... 2014.11.24 2018.10.05 勝山実 よもやま話
よもやま話 依存は「いそん」と読む 依存は「いそん」と読む。知らなかった。42年間、いぞんと読んでいました。テレビのアナウンサーも、依存“いそん”と言っているそうだ。ただ私はテレビは有吉反省会しかみないので、実際に聞いたことはない、でもおそらく本当だろう。 なぜそう... 2014.09.10 2018.09.25 勝山実 よもやま話
よもやま話 DX妖怪ウォッチ どん曇り、もしくは雨。そんなのが一週間ほど続き、秋というよりは、肌寒い梅雨になってしまった。暑くて、日が長いのが大好きな勝山おじさんとしては、この天候にはがっくりで、心がしぼんでおります。 甥っ子次男坊から、誕生日プレゼントとして「D... 2014.09.05 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 読まずに語る、「下剋上受験」の人生のしくみ全否定 ※桜井信一氏からの削除の申立てに配慮し、一部内容を削除変更しました。(2015/03/16) ごちそうだよ、中卒の父親が、親塾こと家庭教師となり、娘と一緒に勉強しながら難関中学に挑戦する(結果は第1志望は不合格)ドキュメンタリーブログが... 2014.08.27 2021.10.09 勝山実 よもやま話
よもやま話 ひきこもりラジオ体操 腰は弱っているし、肩はこる、目はショボショボする、ひきこも歴23年、42歳になってぐーんと老けこんで参りました。老化防止のため、何か健康にいいことをと、ラジオ体操をしています。何もする気がしない(ブログさえも書かずに、ネットで将棋三昧)の... 2014.07.07 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 怖ろしいポップ画像の消し方 ネットカフェに行って、パソコンを起動したら、画面いっぱいに、こんなのが出てきました。あなたならどうしますか。 身に覚えのない入会ありがとうございますの画像。それが消しても消しても、ウインドウズの下の方から、せり上がってくるとい... 2014.07.02 2018.09.25 勝山実 よもやま話
よもやま話 原付のバッテリー 原付乗り続けて22年の勝山スクーターおじさんです。原付のエンジンをかけるには、セルという始動スイッチを押すと、簡単にエンジンはかかるのですがバッテリーが古くなるとこれがダメになる。キュルキュルキュルと音がするだけで、エンジンがかからない。... 2014.06.25 2018.10.13 勝山実 よもやま話
よもやま話 インターネットは広告だらけ インタネットの広告がうざい、ママンと同じくらいうざい、そう感じたならブラウザに「Adblock Plus uBlock Origin」をインストールすることをお薦めします。広告を非表示にしてくれる、アドオンと言われる拡張機能です。最高... 2014.06.21 2020.08.12 勝山実 よもやま話