2015-08

不登校

議論からの逃走

ごく一部の人に話題の多様な教育機会確保法案(旧名称)が成立寸前です。この法案の作っている議連の座長である馳浩(元プロレスラー、現在自民党議員)がブログにこんなことを書いていたので引用します。  「個別学習計画にはまだ異論のご意見が出るも、さりとて対案はなし。」   反対というだけで対案はねえのかよ、というところでしょうか。最近の風潮として、意見に反対すると、 「対案をだせ」ということになる。賛成か反対かではなく、賛成か対案を出すかなのです。反対も立派な対案だと主張しようものなら、やれやれ困ったやつらだ、反対のための反対だと、ますます相手は嬉々とし、自分こそが現実家だと思い込む。  でもそうじゃ...
よもやま話

市民プール三昧 自由なプール

自由でなければ市民プールじゃない、学校の水泳の授業と同じです。しかし子どもの安全を守るということから、飛び込んじゃないけない、プールサイドを走っちゃいけない、ビーチボール以外のボール禁止、こういう形の浮き輪は禁止、  などなど、安全と引き換えに自由がなくなっている。  そんなプールの男子更衣室で、ふたりの小学生男子(たぶん小学2~3年生)が、ビーチボールを、更衣室の天井にバンバンぶつけながら、 こんな会話をしているのです。 ○「お前、死にたい?」 ●「なんで……」 ○「夏休み終わって、すぐ学校に行くと死ぬらしいぞう!」 ●「えっ、……オレはまだ死にたくない」  例のあのニュースが間違った形で伝...
よもやま話

市民プール三昧 めまいリハビリ生活

めまいになった、という話は前に書きました。そのあと病院に行き、正式に「良性発作性頭位めまい症」と診断されましたぞ。治す方法は、「生き方を変える」こと。私のような、ひきこもってパソコンばかりしているような人間は「病気になって当り前」だそうで、「あなた働けるでしょう」とまでいわれた。怖ろしい先生だった  めまいを治す方法。 その1、枕を高くする。 その2、朝昼夕方とラジオ体操の一部をやる。 その3、毎日歩く(早足で)、朝夕30分ずつ。 その4、デスクワークをやめる、特に就寝前は絶対。 その5、2~3時間おきに5回ジャンプする(あまり多すぎてもよくない)。  めまいというのは生活習慣病で、体を動かさ...
不登校

9.9シブヤ「多様な教育」大検討会

9.9シブヤ「多様な教育」大検討会、これくらいの短い名前にしたほうがよかったなと、ホームページをつくってから思いました。正式名称は、ますます不登校の子どもが追いつめられる!? 9・9「多様な教育機会確保法案」緊急大検討会です。いまはインターネットの時代ですから、グーグル検索を意識して、短めのイベント名をつける必要があったのです。ああ、こんな長い名前を付けてしまいました。IT弱者だなと反省するも、すでにチラシも刷ったあと、タイトルを変えるわけにもいきません。これで行きます。  さあ、みなさんおまたせ、多様な教育に関する気合に入ったゴリゴリのイベントです。どうでしょう、いかがなものでしょうか。「義...
不登校

公開イベント 多様な教育機会確保法を知ろう 音声ファイルほぼ全部カット版

2015年7月26日におこなわれた、【公開イベント 多様な教育機会確保法を知ろう】 音声ファイルほぼ全部カット版です。みんながみんな、早稲田大学に行けるわけではない、せめて音声だけでもと思ったのですが、びっくり発言のため、それもできなくなりました。1:45あたりからが聞きどころ。  みんなが東京に住んでいるわけじゃない。関心があっても参加できない人がいるのだから、本来ならユーストリームのようなもので配信してほしいイベントなのに、どうしてこうなるのか。これじゃ知ることもできない。  法律はフリースクールだけでなく、国民全員を縛るもの。こそこそ推進されては困ります。大事なことは子どもと話し合って決...
和歌山・小屋・田舎暮らし

和歌山小屋作り完成!! ひきこもりマイホーム

完成記念撮影。 この小屋を見るならここというベストポジションから撮影した、朝の小屋。 同じく、昼の小屋。  報告が遅れましたが、7月30日にひきこもりマイホーム完成しました。生きていくのにどうしても必要なものが、寝る場所と食べるもの。そのうちのひとつ、寝る場所の自作に成功。手伝ってくれたみなさんのおかげです、さんきゅー。  実働一ヶ月、材料費は10万円くらいかかりました。内装はまだですが、寒くない季節に寝るには十分です。私の身長が178センチです、この小屋が小さそうにみえて、実は背が高いのがお分かりになるでしょう。座って話すくらいなら、6人くらい入れます。  寝れるの次は、生きるのに必要な「食...