月別: 2010年4月の記事一覧
-
エスカレーターの右側
エスカレーターの右側は、社会性がない人が走るためにあけてあるのです。本当ですよ。昔はあいていなかった。二列に並んで昇り降りしていました。 ひきこもりだけではありません。世の中の人全体が、時間ギリギリにダッシュするよう […]
-
叔父ネズミ
ひきこもり叔父さんが度々犯す罪に、老父が甥っ子のために買ってきた、お菓子やジュースを夜中に盗み食いするというのがある。叔父ネズミです。なにせ夜行性ですから、夕飯を食べてから寝るまでの時間が長く、お腹が減るのです。自分で […]
-
ひきこもりクエスト
ずっとレベル1の勇者が主人公の、人生が冒険ゲーム。大学受験、アルバイトなど、やらなきゃいけないあれやこれに、手を出すも中途半端にやめていく。目的もゴールも見当たらない、何をしていいか自分でも分からない。謎は深まるばかり […]
-
愛知・豊川市一家5人殺傷事件
羊の皮をかぶった羊、おとなしいひきこもり諸君も、こんなワイルドな事件が起きて、びびっとるのではないでしょうか。再び犯罪予備軍として、注目を浴びるのではと、部屋の中で震えているのでは。 私は昼間にブックオフに行き、10 […]
-
甥っ子の逆襲 2
ひきこもりDNA注入のために勝山叔父さんが好んでやることのひとつがゲームです。ゲームに始まり、ゲームに終わる。子供はゲームばかりやっているというイメージかありますが、全然やりません。辛抱強く、ゲームの楽しさを教え込まな […]
-
甥っ子の逆襲 1
甥っ子が小学校に入学しました。不登校へのカウントダウンが始まりましたよ。さて、今日はその甥っ子ではない、もう一人の甥っ子について語りましょう。気がつけば後4ヶ月で4歳になる、随分長いこと放置してしまった、甥っ子「次男坊 […]
-
ひきこもりの社会性
仮に3時に待ち合わせをしているとしましょう。いけない、遅刻しそうだとダッシュして、待ち合わせ場所に3時ぴったりに着きました。「せーふ」、そう思ったあなたは社会性が全然ありません。 何が「せーふ」ですか。38歳にもなっ […]
-
LED電球に替えて気づいたことは?
無料でLED電球がもらえる代わりに、ブログで2ネタ書くという約束です。こういう企画はいいですよね。さてLED電球ですが、これは大変高価なものです。リモコン付きで六千円ですから。もし割ってしまうと、たいへん高くつく。ごめ […]
-
何を書けばいいのか
書きたいことを書けばいい。ブログのネタにつまると、こんな大事なことを忘れてしまう。書きたいことがないなどと、泣き言をいっているようでは、ひきこもりはつとまらない。
-
高性能裸電球
『シャープ LED電球』体験モニターキャンペーンに当選しました。無料でLED電球がもらえる代わりに、ブログにこの電球に関するネタを二つ書くというのが条件。LED電球とは、今までの電球より寿命が長く、省エネ、ただし値段が […]